最先端のデータストレージ技術を活用した新たなソリューションを発表しました。本リリースでは、データ収集・解析を強化するための高性能ストレージ製品群を紹し、これらのソリューションは、自動車産業、産業オートメーション、研究開発分野における大容量データ管理を効率化し、リアルタイム処理を可能にし、多くの実績があります。これらを組み合わせたソリューションを提案していきます。
◆包括的なデータストレージソリューションの特長と技術仕様
1. Removable Storage Unit xSTORAGE(高耐久の取り外し可能なストレージユニット)
・ 堅牢な設計:振動、衝撃、温度変化に強い産業向け仕様
・ 多用途対応:車載用途、工業用途、研究機関での活用が可能
・ 高速データ転送:NVMe SSDを搭載し、超高速データ処理を実現
・ セキュアストレージ:暗号化機能搭載により、安全なデータ管理が可能
・ 拡張性:モジュール式設計で、必要に応じてストレージ容量を増設可能

・ 大容量対応:複数のカメラ、センサー、LIDARデータの保存に最適
・ リアルタイムデータ記録:超高速データ転送により、スムーズなデータロギングを実現
・ エッジコンピューティング対応:データの前処理をストレージデバイス内で行い、クラウド負荷を軽減
・ AI対応:AIエンジンを組み込み、リアルタイムのデータ解析を強化
・ 防塵・防水設計:IP67規格に準拠し、過酷な環境でも使用可能

・ 高効率データ転送:複数のストレージ間で並列コピーが可能
・ 多フォーマット対応:FAT32、NTFS、exFATなど、多様なファイルシステムをサポート
・ 自動バックアップ機能:スケジュールに基づく自動データバックアップ
・ エラーチェック機能:データ破損を防ぐためのチェック機能を搭載
・ 大規模システム統合:クラウドやオンプレミスデータベースとの連携が可能

・ マルチポート接続:USB、Thunderbolt、PCIe対応
・ 高速通信:最大40Gbpsの高速データ転送を実現
・ コンパクト設計:持ち運び可能なサイズで、フィールドワークにも最適
・ リアルタイム監視:データ転送状況を可視化し、障害発生時に迅速対応
・ 冗長性確保:データの二重化機能を搭載し、安全性を強化

自動車業界
・ ADAS・自動運転システムのテストデータ保存
・ 車両センサー・カメラのデータ記録および解析
・ EV開発におけるバッテリーマネジメントシステムのデータロギング
産業オートメーション
・ 工場の生産ラインにおけるデータ収集と品質管理
・ ロボット制御のためのリアルタイムデータストレージ
・ IoTを活用したスマートファクトリーのデータ管理
研究機関・開発環境
・ 人工知能(AI)学習用のビッグデータ管理
・ 量子コンピューティング研究向けの高速データ解析
・ 宇宙・航空研究でのセンサーデータ蓄積
スマートインフラ・防衛産業
・ 監視カメラ・ドローンデータのリアルタイム処理
・ 国防・セキュリティ分野での機密データ管理
・ スマートシティ向けのインフラデータロギング
◆導入の流れとサポート体制
導入プロセス
・ ニーズ分析:お客様の用途に合わせた最適なストレージシステムを提案
・ システム設計:業務環境に適合したハードウェア・ソフトウェア構成の決定
・ 導入・設置:機器の設定・インストール、ネットワークとの統合
・ トレーニング:技術者向けの操作説明、管理ツールの提供
・ アフターサポート:24時間対応のカスタマーサポート、定期ファームウェア更新
b-plusの高性能データストレージソリューションは現在販売中です。詳細な技術仕様をいただければ、ご提案とお見積もりをいたします。今後も最先端のデータストレージ技術を活用し、業界のニーズに応じた最適なソリューションを提供してまいります。データ管理と解析技術の進化にご期待ください。
【b-plus社について】
b-plus社は、1996年の創業以来、ハードウェアおよびソフトウェアの開発において、特に車載システムやモビリティ技術の分野で国際的に評価される技術パートナーとして成長してきました。現在では、モビリティの未来を切り拓く技術革新を牽引する企業として、高性能技術の開発や新しいモビリティへのビジョンを通じて、顧客やビジネスパートナーをサポートしています。
b-plusグループは、自動車ソフトウェア、テストシステム向けの計測技術、モバイルオートメーション分野の3つの主要領域で事業を展開し、新しいモビリティに向けた技術開発、測定技術、モバイルマシンのオートメーションを包括的に推進しています。また、b-plusは、ハードウェアおよびソフトウェアソリューションを提供し、特に自動車産業やオフハイウェイ市場向けに、お客様のニーズに応じた個別のソリューションを提供しています。
b-plusは230名以上の従業員を擁し、ドイツ国内(デッゲンドルフ、レーゲンスブルク、チャム)に拠点を構え、革新的な製品開発と顧客支援を行っています。その取り組みは、2019年にバイエルン州経済・地域開発・エネルギー省から「Bavaria's Best 50」の一つとして表彰されるなど、技術革新と成長の両面で高く評価されています。
【ポジティブワン株式会社について】
社名 ポジティブワン株式会社(POSITIVE ONE CORPORATION)
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティ・ウエスト22F
公式サイト:https://www.positive-one.com
SoM製品関係:https://www.chinchillasmart.com
ポジティブワン株式会社は、「サービスモデル」のための「ものづくり(IoT端末側から)」の仕様設計から開発製造に至るまでのワンスポットソリューションを提供いたします。
今までの半導体関連を取り巻くエンベデッドのプレイヤは、自社開発をしたコア製品を販売することにフォーカスをしているため、サービスモデルや仕様にあった製品を提案することは難しかったです。ポジティブワンは、海外の有力な最先端技術会社と提携し、多様化する仕様に対応できる商社機能、自社のハードウエアからソフトウエアの開発製造、そして、テストから認証サービスのための第三者試験機関との提携と支援サービスにより、多様にあったサービスに対応できます。企画段階での仕様作成、技術的な問題定義や解決、最先端技術の導入に選ばれます。それは、IoT端末以外、自動車、医療、産業機器などの安全性や信頼性を求められる分野での経験や実績を積んでいます。
【本件に関するお問い合わせ先】
ポジティブワン株式会社
メールアドレス:This email address is being protected from spambots. You need JavaScript enabled to view it.