概 要
Modbusはオープンで成熟したストレートフォワード通信プロトコルです。それはもともとModicon(Schneider Electric)によって1979年に出版されて以来、工業用電子機器の標準通信プロトコルに発展しました。 
Modbusは、監視制御およびデータ収集システムで使用されるように特別に設計され、監視コンピュータと複数のリモート端末ユニット(RTU)を接続します。このため、マスタであるスレーブ技術を使用して、1つのデバイスであるマスタがトランザクション(クエリと呼ばれる)を開始します。
他のデバイス、スレーブは、クエリで要求されたアクションを実行することによって、および/または要求されたデータをマスタに供給することによって応答します。  
 
動 作
〈TCP / IPスタック〉
Modbus / TCPを使用するには、emModbusにTCP / IP対応スタックが必要です。emModbusは、BSD標準ソケットをサポートする任意のTCP / IPスタックで使用できます。
〈マルチタスキング〉
emModbusはRTOSなしでも完全に使用できますが、少なくともModbusマスタを実装するときは、マルチタスクシステムでemModbusを使用することをお勧めします。 
 
提 供
〈マスタ〉
・ マスターAPI(ASCII、RTU、Modbus / TCPのサンプルを含む)   
・ ASCIIフレームカプセル化
・ RTUフレームカプセル化
・ Modbus / TCPフレームカプセル化(Modbus / UDPもサポート) 
・ embOSとWindows用のカーネル抽象化レイヤ    
・ Windows用Modbusマスターアプリケーション(バイナリ)    ・ Windows用Modbusマスターアプリケーション(ソース)    ・ Windows用Modbusスレーブアプリケーション(バイナリ)    
〈スレーブ〉  
・ スレーブAPI(ASCII、RTU、Modbus / TCPのサンプルを含む)   
・ ASCIIフレームカプセル化
・ RTUフレームカプセル化
・ Modbus / TCPフレームカプセル化(Modbus / UDPもサポート) 
・ embOSとWindows用のカーネル抽象化レイヤ    
・ Windows用Modbusマスターアプリケーション(バイナリ)    ・ Windows用Modbusスレーブアプリケーション(バイナリ)    ・ Windows用Modbusスレーブアプリケーション(ソース)